2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 yumiko_tokunaga 01.議会報告 オンライン授業と学校行事について 徳永:西志津小学校では、コロナの不安で登校できない児童に対し、いち早く授業の家庭へのオンライン配信を行っていただき、ありがとうございました。学校では、保護者と協力して児童の登校を後押ししながら試行錯誤を重ね、ようやく家庭 […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 yumiko_tokunaga 01.議会報告 子どもの権利条例と主権者教育 令和3年度からようやく「子どもの権利条例」制定に向けて動き出します。 自治体には部→課→班と、最小単位の班でそれぞれ仕事内容が決まっています。特に健康こども部は人手がいくらあっても忙しい部署なので、まず初めは「担当を作 […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 yumiko_tokunaga 04.不登校・発達障害・医療的ケア児 障害者雇用と特別支援学級 今年度から始まった「佐倉市第5次総合計画」に修正案を出し、産業振興部局に「障害者雇用」を盛り込みました。障害があっても子どもの頃から福祉的支援だけでなく、ライフステージに合わせてその人が生活しやすい環境をまわりが一緒に […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 yumiko_tokunaga 01.議会報告 令和3年度予算 4月からの令和3年度予算は474億2,400万円の財政規模。令和2年度は災害復旧に係る予算が追加されていた分、過去最大の514億円、平成30年度では481億円。私が議員に就任して以降、特に少ない予算規模ではありません。 […]