コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

佐倉市議会議員 徳永 由美子

  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 政策
  • メディア掲載

6.産業・観光

  1. HOME
  2. 6.産業・観光
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 yumiko_tokunaga 1.議会報告

障害者雇用表彰制度

令和2年度にスタートした第5次佐倉市総合計画の商工業振興に「障害者等の就労促進及び定着支援」という文言をわざわざ修正案を出して追記しました。そう、最初は入っいなかったのです。今年の3月議会で「障害者施策と就労支援について […]

2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 yumiko_tokunaga 1.議会報告

佐倉市飲食店リピート利用促進事業

経済環境常任委員会では、コロナ禍により打撃を受けている市内飲食店の支援、また利用客の皆さんにも市内飲食店の利用を促進して少しでも市内経済の活性化につながるよう、スクラッチカードを配布するキャンペーンの提案がありました。 […]

2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 yumiko_tokunaga 1.議会報告

公園の利活用(公民連携Park‐PFI)

公園については、子どもの声を反映してボール遊びができるようにするとか、障害や医療的ケアがある子どもたちも遊べるインクルーシブ公園などいろいろ提案していますが、6月議会で「多くの人が訪れる大規模公園などにおけるPark─P […]

2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 yumiko_tokunaga 4.不登校・発達障害・医療的ケア児

障害者雇用と特別支援学級

 今年度から始まった「佐倉市第5次総合計画」に修正案を出し、産業振興部局に「障害者雇用」を盛り込みました。障害があっても子どもの頃から福祉的支援だけでなく、ライフステージに合わせてその人が生活しやすい環境をまわりが一緒に […]

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 yumiko_tokunaga 1.議会報告

2020年11月議会閉会

2020年の11月議会に上程された議案は25件。人権擁護委員候補者の推薦1件、請願2件、陳情3件。 私が担当する総務常任委員会では令和3年度の組織改革について。 健康こども部が子ども支援部と健康推進部に分かれ、こども支援 […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 yumiko_tokunaga 6.産業・観光

コロナに関する一般質問(市内事業者の支援について)

6月議会の一般質問では他にも「子育て支援の観点から」「学校教育について」も取り上げましたが、この世代の皆さんからは4月~6月にかけてたくさんやり取りをさせていただいて、休校延長の決定や登園自粛ではなく市として休園を決める […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 yumiko_tokunaga 6.産業・観光

新型コロナウイルス感染症にかかる佐倉市の支援策(事業所編)

今日から6月議会が始まりました。本来であれば招集日の翌々週に常任委員会を開いて補正予算の審議を行うのですが、今回は新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を支給執行する必要があるため、招集日に審議から採決まで行い、 […]

2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 yumiko_tokunaga 6.産業・観光

経済環境常任委員会

月曜日から各常任委員会が始まり、今日は私が副委員長を務める経済環境常任委員会でした。 私の視点は農業災害支援対策事業と草ぶえの丘の指定管理について。副委員長は委員長の議事進行の補佐役のため、質疑は事前の正副委員長会議で執 […]

2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 yumiko_tokunaga 6.産業・観光

産業・観光と都市マスタープラン

産業推進会議と都市マスタープラン策定懇話会を傍聴しに行きました。 以前はこういった会議に議員も出席して意見を言うことができたのですが、現在は自分で傍聴に行くなどし、一般質問を通して意見をいうしかありません。全てが議会に諮 […]

2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 yumiko_tokunaga 6.産業・観光

年始の活動報告

1月10日㈮商工会議所の賀詞交歓会がありました。 議員活動5年めになりますが、経済環境常任委員は3回めとなり、商工会や中小企業家同友会などを通して佐倉市の地元企業様との繋がりも随分増えました。こういった方々に佐倉市の経済 […]

カテゴリー

  • 1.議会報告
  • 2.乳幼児期の子育て支援
  • 3.学齢期の課題
  • 4.不登校・発達障害・医療的ケア児
  • 5.防災・安全
  • 6.産業・観光
  • 7.生活環境・福祉
  • 8.地域活動
  • 9.PTA・NPO備忘録

最近の投稿

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に関する事務処理誤りについて

2022年6月7日

今後の連携協定と避難所のあり方

2022年2月4日

災害時における連携協定について

2022年2月4日

学校給食の有機食材の導入

2022年2月3日

西志津のバス路線と上志津十字路の歩道整備

2022年2月3日

通学路の安全確保(西志津小学校区)

2022年2月2日

小学校での医療的ケア児の受入れに伴う保護者の付添いに関して

2022年1月30日

保育園での医療的ケア児の受け入れ

2022年1月30日

医療的ケア児~協議体の設置からおよそ2年が経ちます

2022年1月29日

発達障害の早期発見と学習障害を考える~繰り上がりができなければ計算機を使えば先に進めるのに~

2022年1月29日

カテゴリー

  • 1.議会報告
  • 2.乳幼児期の子育て支援
  • 3.学齢期の課題
  • 4.不登校・発達障害・医療的ケア児
  • 5.防災・安全
  • 6.産業・観光
  • 7.生活環境・福祉
  • 8.地域活動
  • 9.PTA・NPO備忘録

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月








  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 政策
  • メディア掲載

徳永由美子事務所

〒285-0846

千葉県佐倉市上志津1192-11

TEL:043-463-6865 / 090-3599-1771

E-mail:murasakimidori@catv296.ne.jp

Copyright © 佐倉市議会議員 徳永 由美子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 政策
  • メディア掲載